弁護士紹介

- 増田尚 ますだ たかし
- 登録年:2000年(平成12年)
- 興味関心のある分野
- 借地・借家、労働事件(被用者側)、
サラ金・多重債務(債務整理・破産・個人再生を含む) - 出身地
- 京都府
ひとことアピール
弁護士は、個々の事件を通じてはもちろん、社会の中で不当に権利が侵害されることのないようチェックし、そのような事態があれば、これを社会的に告発 し、是正する役割が与えられていると感じております。私は、弁護士登録してから、司法、環境、消費者問題などにおいて、市民の権利が守られる社会の実現の ため奮闘してまいりました。個々の事件を通じても、みなさまの利益を代弁し、誠実な対応を心がけております。身近な法律問題の相談相手として、みなさまか らの信頼を得られるよう努めていきたいと考えております。
主な活動歴
2000年 | 大阪弁護士会公害対策・環境保全委員会委員 |
---|---|
2002~2005年 | 大阪弁護士会弁護士報酬敗訴者負担反対本部委員 |
2008~2009年3月 | 大阪弁護士会法曹人口問題PT委員 |
2009年9月~ | 日弁連消費者問題対策委員会委員 |
これまでに担当した事件
- ■ 敷金返還請求事件(最高裁平成17年12月16日判決など多数)、追い出し屋被害による損害賠償請求事件
- ■ ハンセン病訴訟
- ■ ジュゴン米国訴訟
- ■ NTTリストラ大阪訴訟・継続雇用訴訟
- ■ 能勢ダイオキシン・処分場労働者による損害賠償請求事件
- ■ 三井生命丸亀営業所長過労死事件
- ■ 郵政民営化による郵便物の運送会社の解散解雇訴訟・労働委員会
- ■ 大阪市役所組合事務所/思想調査国賠訴訟
著作・論文
- ■ 敷金問題研究会編「敷金はこうして取り戻せ!」(かもがわ出版)
-
■
賃貸住宅トラブル全国ネットワーク編「Q&A敷金・更新料訴訟の実務」
(大阪弁護士協同組合) - ■ 全国追い出し屋対策会議編「住まいを守れ! ~賃貸住宅『追い出し屋』被害救済マニュアル」(耕文社)
ことのはぐさ
-
2025.04.01
弁護士 増田尚|区分所有法等の改正案の問題点
-
2024.09.20
弁護士 増田 尚|ハンセン病家族補償金の請求期限が5年延長されました
-
2024.03.15
弁護士 増田尚|分譲貸し マンションの建替決議で賃借権が終了させられる!?
-
2023.09.20
弁護士 増田尚|シリーズ民法改正⑤ 相隣関係
-
2019.07.03
弁護士 増田 尚|ハンセン病家族訴訟で勝訴判決
-
2017.06.19
弁護士 増田尚|駐車場の浸水で自動車が廃車に~説明義務違反で賃貸人に賠償責任を問えるか?
-
2016.01.10
弁護士 増田尚 | 不当な借家立退要求「ブラック家主」にご用心! 「生活弱者の住み続ける権利」を守ろう
-
2014.03.22
弁護士 増田尚| アベノミクス雇用規制緩和を斬る③ 有期労働者の無期転換権の「特例」
-
2014.02.07
弁護士 増田尚| アベノミクス雇用規制緩和を斬る② 派遣法改悪
-
2013.11.15
弁護士 増田尚| アベノミクス雇用規制緩和を斬る① 限定正社員
-
2011.11.18
弁護士 増田尚 | 府庁をブラック企業にするつもり!? 職員基本条例案は大問題!
-
2011.04.15
弁護士 増田尚 | 敷引ぼったくりを追認した不当な最高裁判決
-
2010.10.08
弁護士 増田尚 | 武富士が会社更生申立て 取引中・取引をしていた方は弁護士にご相談を
-
2010.07.14
弁護士 増田尚 | 上限金利引き下げと総量規制で高金利被害をなくそう
-
2010.06.30
弁護士 増田尚 | 司法修習生に対する給費制の維持にご理解とご協力を
-
2009.03.19
弁護士 増田尚 | 「追い出し屋」被害の根絶を! 全国追い出し屋対策会議結成
-
2007.09.28
弁護士 増田尚 | 消費者のための割賦販売法改正を!
-
2007.02.09
弁護士 増田尚 | 上限金利引き下げへ 貸金業法改正