弁護士紹介

- 井上 洋子 いのうえ ようこ
- 登録年:1992年(平成4年)
- 興味関心のある分野
- 相続(遺産分割、遺留分減殺請求、遺産事務処理)、遺言(遺言作成、遺言執行)、借金問題(個人再生、破産、債務整理)、損害賠償、請負代金請求、借地・借家に関する問題、離婚、成年後見、交通事故、刑事事件
- 出身地
- 広島県
ひとことアピール
悩みを抱えて法律事務所の門をたたかれた依頼者が、事件を解決していく過程で、徐々に元気を取り戻され、明るい表情になられるのを見ると、弁護士として仕事のやりがいを感じます。
弁護士となって30年たつと、弁護士業務でもいろいろな事件を経験しますし、私生活でもいろいろな体験をします。それらが糧となって、よりよい事件解決に役立てれば幸いです。
趣味・娯楽など
趣味 | 野球観戦 |
---|---|
好きな球団 | 広島東洋カープ(いわゆるカープ「女子」です。) |
癒やし | 自然をボッーと観察すること、風呂で歌を歌うこと |
主な活動歴
B型肝炎訴訟大阪弁護団事務局長 | |
自由法曹団 大阪支部事務局長、幹事長 | |
日本弁護士連合会理事 |
これまでに担当した事件
- ■ B型肝炎訴訟
- ■ 対日本生命・三菱銀行変額保険被害事件
- ■ 株主代表訴訟
- ■ 不正競争防止法違反事件
- ■ 風営法営業許可取消訴訟
- ■ 思想調査国賠請求事件
- ■ ジャパニーズフィリピノチルドレン家事事件
- ■ 調布事件(少年に関する刑事事件)
著作・論文
- ■ 「少年法改正に関する日弁連の意見の論点」(法学セミナー527号38頁(1998年))
- ■ 『接見・勾留・保釈・鑑定留置裁判例33選』(現代人文社 1999年)(共著)
- ■ 『少年事件の法律相談』(学陽書房、2003年)(共著)
ことのはぐさ
-
2024.12.16
弁護士 井上洋子|離婚後は共同親権?
-
2024.10.16
弁護士 井上洋子|旧優生保護法が招いた残酷な差別
-
2024.04.15
弁護士 井上洋子|「永住者」に厳しい法改正案が出されています
-
2024.04.10
弁護士 井上洋子|最高裁判所で違憲判断
-
2023.10.11
弁護士 井上洋子|シリーズ民法改正⑥ 共有物の変更・管理(その3)
-
2023.10.11
弁護士 井上洋子|シリーズ民法改正⑥ 共有物の変更・管理(その2)
-
2023.10.11
弁護士 井上洋子|シリーズ民法改正⑥ 共有物の変更・管理(その1)
-
2023.07.25
弁護士 井上洋子|外見からはわからない、という話
-
2023.05.31
弁護士 井上洋子|入管法問題
-
2022.09.21
弁護士 井上洋子|養育費と時効
-
2022.07.27
弁護士 井上洋子|ジェンダーギャップ指数 日本は総合116位
-
2022.04.01
弁護士 井上洋子|相続人多数の遺産分割協議事件
-
2021.04.08
弁護士 井上洋子|仕事上、労働者のミスで第三者に損害を与えてしまった場合には、労働者と雇主で損害の公平な分担をして下さい。ミスした労働者が全部をかぶるのではありません。
-
2020.10.08
弁護士 井上洋子|住宅ローンと借金の整理
-
2020.06.21
弁護士 井上洋子|シリーズ相続法改正④自筆証書遺言保管制度が始まります
-
2017.06.27
弁護士 井上洋子|裁判では具体的事情の掘り起こしが大切です
-
2017.01.24
弁護士 井上洋子|自営業者や会社と訪問販売のクーリングオフ
-
2013.07.23
弁護士 井上洋子| 仏教の救い「往生」の平等
-
2013.07.23
弁護士 井上洋子| 稲田の水鏡
-
2011.08.06
弁護士 井上洋子 | B型肝炎訴訟が果たした役割
-
2008.11.21
弁護士 井上洋子 | 全国で動き始めたB型肝炎国賠訴訟
-
2007.04.02
弁護士 井上洋子 | 国民投票法案はとっても不公平