きづがわ塾
借家人の住む権利は守られているか?
講師 | |
---|---|
日時 | 2019年10月3日(木)開始時刻:午後6時から |
受講料 | 500円(会員様は無料) |
会場 | きづがわ共同法律事務所(南海野村ビル5階)大会議室 |
内容 |
昨年は大阪北部地震や台風21号などにより建物が被災したことを理由に、家主が修繕せず、借家人に立退を迫るケースが多く見られました。 今年に入ってから、レオパレス21で建築基準法の不適合が発覚し、借家人が転居を強いられました。大和ハウスでも、賃貸用の共同住宅で建築基準法違反が明らかになりました。 どうして、このように、賃貸住宅の安全性がないがしろにされ、借家人の住む権利が踏みにじられるのでしょうか。背景となる日本の住宅政策を振り返りながら、こうした不当な立退要求への対処法や、法制度の改善策について考えましょう。
*****ご報告***** 10月3日に上記テーマで塾を開催しました。参加された方は熱心に聞いておられました。
|
「きづな」の掲載年別一覧をご覧いただけます。